新型ハスラーHYBRID X(MR92S)を一ヶ月乗った感想。


森崎です。


新型ハスラー HYBRID X 2WD(MR92S)に乗り始めて一ヶ月が経ちました。

前回の記事新型ハスラー納車」

乗り始めるまでは「マニュアル」→「オートマ」になったら運転が退屈になっちゃうんじゃないかと心配していましたが、マイルドハイブリッドならではの新たな楽しみを見つけて、懸念はすっかり払拭されました。

それでも、今まで長くマニュアル車ばかり乗ってきたので、オートマには体が慣れません。
乗り始めて1ヶ月以上も経つのに、いまだに駐車場を出発する時にはクラッチがあったはずの左足部分をわざわざ確認してしまいます。
あそこにパーキングブレーキがあるのが違和感。
しばらく乗っていれば普通になるのでしょうが、そこに到達するにはまだしばらくかかりそうです。


納車から1ヶ月ちょいしか走っていませんが、乗ってみて気づいたところなどをいくつか書いてみようと思います。


スポンサーリンク



新型ハスラーの「燃費」

新型ハスラーは、メーターのINFOディスプレイ部分に「平均燃費計」を表示することが出来ます。
うまく運転すると「平均燃費」の数値が上がり、「航続可能距離」の数値も伸びていく。
この「航続可能距離」は「残りまだ○○キロ走ることが出来る」という目安になるわけですが、この数値が上昇するとなんだかお得な気持ちになるのです。まるでガソリンが新たに湧き出てきているような。。。
そんでもって気分が良くなって、さらに「燃費の良い運転するぞー」という気持ちにさせてくれる。これが結構面白いのです。

最初に燃料を満タンにした後、数日かけて残り2目盛りになるまで走ってから燃費の計算をしてみました。
走った距離:674.8km
(燃料を入れた時点での)平均燃費:29.1L
(燃料を入れた時点での)航続可能距離:101km
入ったガソリンの量:23.36L

↓の写真はその時のもの。レシートに書かれたお店などの情報を消したので「別空間からレシートが現れた!」みたいになってしまいましたが。
「航続可能距離」が639kmになっているのは、燃料を満タンにしてから撮影したためです。


燃料タンクは満タンで27Lなので、燃料を入れた時点での残りは3.64L。

ここから計算すると、実燃費は「28.8km/L」でした。
前のヴィッツ(マニュアル車)は最高燃費が「20km/L」、13年前まで乗っていたワゴンR(マニュアル車)は最高燃費「22km/L」だったことを考えると、これはすごい。

私の生活圏内は「郊外」なので燃費が伸びやすい条件ではありますが、まさかここまで良いとは思っていませんでした。
マイルドハイブリッド、めっちゃ良いじゃん。

※マイルドハイブリッドは、車が減速した際に発生するエネルギーをリチウムイオン電池等に蓄え、蓄えた電気をアクセルを踏んだときのサポートや他いろいろな部分に使ってくれる仕組みのこと。


アイドリングストップ→再始動がとても静か

交差点などで停止する前、少し動いている状態からエンジンを停止してくれるアイドリングストップですが、エンジンを再始動する時の「キュルキュル音」がほとんど聞こえません。

停止している最中もエアコンからは涼しい風。これには少し驚きました。

数年前に他社の車に乗った時は、アイドリングストップ時のエアコンは「送風」だけになっていた記憶があったから。

アイドリングストップした時間はずっと時計が進んでいて、どれだけ燃料を節約出来たか確認出来るようになっているのも良いです。


何らかの理由でアイドリングストップが出来ない場合は、上の写真のように原因を教えてくれます。
こんなところも親切。


物を入れる場所が結構ある

ヴィッツのトランク部分には、ホームセンターで買ってきた箱を置いて、「洗車道具」「タイヤレンチ」「ぞうきん」「ブースターケーブル」などを入れていたのですが、新型ハスラーのトランクは狭い。



確かに後部座席を前に出せばトランク部分を広げることも出来るのですが、なんとなく真ん中が広い方がいいような気がしたのです。特に意味はないんですが。

じゃあ新たに箱を買った方が良いのかと探してみても、狭いサイズのトランクボックスは種類がなく、しかも自動車用品なので安くない。

どうしようかと改めて車の中を見てみると、
「トランクの下」



「助手席の下」



に結構広いスペースがあった!

というわけで全部収まったので、箱自体が要らなくなりました。
焦って買わなくてよかった。

あとは定番のグローブボックス。
個人的にここがごちゃごちゃしているのは好きではないので、たぶんコンビニのビニール袋ぐらいしか入れないと思います。



スポンサーリンク



燃料が入れやすい

今まで乗っていた車のほぼすべて、「給油口」は横向き(少し上向き)な感じについていたのですが、新型ハスラーはほぼ上向き。



夜にガソリンスタンドで燃料を入れる時に、明かりがちょうど給油口の中を照らしてくれるのでとても見やすいのです。
これは地味に嬉しい仕様でした。


ディスプレイとか警告がにぎやか

ある程度速度が出ている時に、ふらりと車線を超えそうになると「ピピピピッ!」と大きな警告音とともに「車線はみ出し注意」と出てきたり、道路の速度標識をカメラで読み取ってわざわざ表示してくれたり。




最初は「よく認識出来てる。すごいなー」と関心していましたが、慣れてくると結構鬱陶しく感じる時があります。もちろん警告なのでうざいぐらいが良いのですが。

運転席正面のディスプレイにいろいろと表示してくれるのですが、これもまた初期設定ではアイドリングストップするたびにアニメーションが表示されたり。
個人的にメーターパネル付近はもう少しシンプルであってほしかった気がします。もしくは「テーマ」を選択出来ればよかったかも。



フロントガラスが狭く感じる

新型ハスラーに搭載された安全サポート用のカメラは「2眼」で、フロントガラス上部中央に設置されているのですが、これが結構存在感あります。

赤枠の部分がカメラ
上の写真ではわかりにくいですが、よく見るとガラスの縁の「黒い部分」が占める範囲が結構幅を取っていて、透明な部分は少なめ。

残りのスペースに「ETCのアンテナ」「ドライブレコーダー」、さらに「少し大きめのルームミラー」を付けているのでさらに狭くなる。。。


ちなみにスペーシアはガラスの縦が長くて、さらにカメラは「1眼」。
↑と同じように「黒い縁」はありますが、透明な部分はかなり広い。
だから視界良好。



たとえば狭い交差点の停止線で停まった場合、信号などが隠れてしまうこともあるため、この辺は注意が必要だと感じました。


スポンサーリンク



なんとなくもっさり感

普段の走行では特に問題ないのですが、「ドンッ」という勢いのある加速が欲しい時は少しもっさりとしたものを感じました。
アクセルを踏み込んでから一呼吸置いてスピードが出る感じ。

マニュアル車の場合こういった部分はキビキビと動作するので、このもっさりは「やっぱりオートマなんだなー」と感じるところです。

とは言え、そんな加速が必要な運転をする機会はほぼ無いので、私の場合は全く不満に感じていません。


ライトについて

納車後に初めて夜間走行した時、ヘッドライトの操作に戸惑いました。
ハンドルの右側の「棒」についているアレです。

暗くなると自動でライトが点灯するのですが、ライトの消し方がわからない。

「棒」を見ると、そもそも「OFF」が無い!
左右にライトが「ピカーッ」となっているマークはなんとなく「車幅灯」なのは理解出来ますが、その下の「丸いポッチ」みたいなマークはなんじゃ?




家に帰ってからマニュアルを読んでみると、どうやら「停止」している時にしか消すことが出来ない様子。

マニュアル

一時停止や交差点などで「停止」した時、点灯しているライトを消灯状態にすることは出来るけど、ちょっと車を動かすとすぐにまた「点灯」状態に戻ってしまいます。

いやはやこれにはまいった。


街なかで渋滞している最中、モタモタと進んでいる時など、

「渋滞の最中に停止」→
「アイドリングストップ状態になるので、ライトを消す」→
「動き出したら勝手にライトが点灯」→
「少し進んでまた停止&手動で消灯」→
……

今までなら渋滞の中ではスモールのまま進んで行く感じがちょうど良かったのですが、少しでも動き出すと勝手に点灯してしまうため、何度も何度も手動で消灯を繰り返すことになっています。

「気にせず点けっぱなしにすればいい」という話であるのですが、なんとなくアイドリングストップ中にライトを点灯しっぱなしにしておきたくないんですよねー。

とは言え、後からどうにか出来るものでも無いでしょうから、操作に慣れるしかないのでしょうね。


※もしかしたら私の理解不足かもしれませんので、詳細はお店で確認してください。


ライトについて2

この車の「照度センサー」(外の明るさをキャッチしてくれるセンサー)、なんだか設定が変なんです。

助手席の前方にある照度センサー

ほんのちょっとした暗さでいきなりライトが点灯します。
それも「夕方」とは言わず、「少し薄暗さを感じるかなー?」程度でもいつの間にかスモールが点いていたりします。

間違いなくこの地域で夕方、誰よりも先にライトが点灯しているのは私の車だと思います。
「やったぜ、一番乗りだーっ!」


ってなるかーいっ!

もしかしたら安全サポートの機能を発揮するために早めのライト点灯になったのかもしれないと想像はしているのですが、せめて少しだけ調整出来るようにしてほしかったなーと思います。そうでなければ、ライトのON/OFFは自分で出来るようにしてほしかった。

これもいずれ慣れるのでしょうか。。。

↓ちなみに下の写真はスペーシアのもの。
こういうシンプルなのが良かったなー。



-----------


というわけで、1ヶ月ほど走ってみた感想でした。

新型ハスラーご検討中の方に少しでも参考になれば幸いです。


※続きの記事※
新型ハスラーHYBRID X(MR92S)の燃費について

新型ハスラー(HYBRID X/MR92S/2WD)に2年乗った感想





AmazonのAudible会員、2か月無料体験キャンペーン中
【2024年5月9日まで】
無料体験後は月額 ¥1,500。いつでも退会できます。
次の投稿 前の投稿
2 コメント
  • 匿名
    匿名 2022年11月5日 20:00

    オートライトの反応は早すぎますね、
    国の基準に従ったらしいが世間の感覚より早漏ですね。

    • SnowRenkon
      SnowRenkon 2023年1月11日 23:01

      森崎です。
      まったくもって同意です!
      ライトはアナログ操作が良かったな〜

コメントを書く
comment url