
DIY 動画編集
2台のGoProHERO5とX3000の電動スタビステー作成編 / 設定検証動画が出来るまで。その4
レンコンです。 前回注文した、「2台目のGoPro HERO 5」が届くまでにまだ時間がかかりそうだったので、そのあいだに「1台目のGoPro HERO 5」を使ってテスト撮影をしてみることにしました。
DIY 動画編集
GoProHERO5とFDR-X3000を電動スタビでテスト撮影編 / 設定検証動画が出来るまで。その3
レンコンです。 早速、前回作ったアクリルステーに「FDR-X3000」と「GoPro HERO 5」を載せて撮影にでかけました。 すると、いくつかの問題点が浮き彫りになりました。
DIY 動画編集
GoProHERO5とFDR-X3000のステー制作その2 / 設定検証動画が出来るまで。その2
レンコンです。 後日、前回作ったステーで何度か撮影を試してみました。

DIY 動画編集
GoProHERO5とFDR-X3000のステー制作その1 / 設定検証動画が出来るまで。その1
レンコンです。 GoPro HERO 5 Black設定検証レビュー作りました☆

3D 動画編集
3D動画「 SONY HDR-AS300で鴨川灯台島(無人島)探検」をアップロードしました♪
レンコンです。 ここ最近は暖かい日が続いていますね。 でも夜になるとぐっと冷え込み、ネコ達も寒そうにしているので、そろそろこたつを出そうかと考えています。

3D 動画編集
3D調整して再アップロードしました。(3D調整方法の話)
レンコンです。 先日から、以前にアップロードした3D動画を見直して、少しづつ修正をしています。 あらためて見直してみると「スクリーン面」というものをまったく考えていなかったため、画面上にあるものがことごとく飛び出しているのでとても見にくく、そのせいで立体...

3D 動画編集
3D動画の本で少し勉強したので、テストがてらに風車の3D動画をアップしてみました。
レンコンです。 SONYのアクションカムレビューが一段落ついたので、たまっていた3Dの編集をぼちぼちとやっています。 そして今回は少しでもいいものが出来るように、本を3冊ほど買いました。

DIY 動画編集
大迫力「FDR-X3000のハイスピード動画」で使った縦型カメラスライダーの作り方♪②
レンコンです。 昨日はblogを書いている途中で寝てしまいました(笑 引き続き今回もスライダーのお話。 前回も書いたように、FDR-X3000のハイスピード動画はカメラに動きをつけるテーマで撮影をしました。

DIY 動画編集
スムーズに動く「FDR-X3000のハイスピード動画」で使った横型カメラスライダーの作り方♪①
レンコンです。 今回のFDR-X3000のハイスピード撮影は、カメラに動きを加えてみることにしました。

FDR-X3000 動画編集
ハイスピード撮影詰め合わせ「SONY FDR-X3000でハイスピード撮影してみた」動画作りました。
レンコンです。 以前、SONY HDR-AS300で撮影したハイスピード動画を作成したことがありましたが、SONY FDR-X3000でも同じように撮影してみることにしました。